商店街に生きる

初演は五郎とはじめ、2作目は末吉と花形

あの商店街で生きてきた人たちにはきっと他人には分からない“なにか”があるんだろうと思う。

元来幼なじみってそういうもんだけど。

 

.

 

漠然と、はじめさんと花形くんは似た者同士なんじゃないかと思う。五郎と末吉という特定の相手に対して、という条件付きで。

 

はじめさん本人が自覚している通り、はじめさんは末吉くんと似たり寄ったりなところもある。しかし、ことごとく末吉くんと違うのは、彼はどうも報われない。多分生きるのに周りを気にしすぎてる。でもきっとはじめさんって、自分を犠牲にできる人。その正誤や善悪は置いといて、自分が身を引くことで人が幸せになるならそれでよくない?みたいな。これ全部ひっくるめて越岡さんにあてられた役っぽいなあって感じ、改めて今この配役に納得しているところ。

そこに甘えてるのがごろさん。二人の仲ありきで成立してる関係性。甘やかして甘やかされて。自己犠牲の強いはじめさんのほうが弱く見えるけど、その根底には“五郎が幸せなら”ってのがあるから、まあ納得の上…という表現が合っているのかな。はじめさんがごろさんのこと大好きだもんね、とは思う。それは逆も然りだけど。

 

一方、そううまくできてないのが末吉と花形。

ベースとして「監督と主演として2人で映画を作ることが夢」って同じ方角を向いてはいる。はじめさんの言葉を借りるなら「同じ夢をもってる2人には敵わない」って周りが思うような関係。じゃあなんで、ごろはじみたいに通い合えないのかなって考えたくもなるわけで。

1個は、花形くんが口下手なこと。はじめさんとごろさんは相手が強がってるときに気づける観察眼をもった人間だけど、末吉くんはそうではないよね。花形くんがもっとストレートに感情を表現できる人だったら、末吉くんに余裕がなくても、違った関係値になるんじゃないかと思う。

もう1つは、末吉くんの自己肯定感が低いこと。自己受容できない自分と、色んな人から評価されてる親友。比較したくもなるだろうし、そんなことを末吉くんが思ってる間は完全にはわかりあえないだろうな花末……。

そもそも、あの真っ直ぐ伝えてくれる父ちゃんの元でなぜこんなに自分を認めるのが怖い人間に育つのかが不思議ではある。むしろあの父ちゃんに育てられたからかもしれないけど。

 

.

 

あの商店街において他の誰かが取って代わることのできない幼なじみという肩書きは、共に時を歩んできた相方で、時にライバルみたいな親友のことを指すのだと思う。

とここまでが東京公演を終えての考察。